FIRE生活ヒラリーマンの備忘録

FIRE達成ヒラリーマンが、株式等の投資結果とセミリタイア生活を公開するブログです。

私もよく騙されました。「プロが運用します」には注意しましょう!

FIRE達成ヒラリーマンです。

アベノミクス以降、実体経済も改善し、株価も底堅く推移しています。

コロナ禍の今は、日米欧が連携した史上最大の金融緩和政策で、

お金が株と不動産に回っています。

(そのため、実態経済と乖離しているようですが。)

株価が堅調なことと、NISA口座のことや株主優待の話題もあり、

10年前と比べると、

株式投資に関連する記事や書籍をよく目にします。

しかし、目障りなのは、プロが運用します、といったアクティブ運用の投資信託です。

金融商品の販売で使われる『プロ』というのは、

単に、他人のお金で、投資のまねごとをして、結果に責任を取らずに、給料をもらっているサラリーマンです。

成果報酬型などもありますが、これもリスクを他人に取らせて、結果がよければ、利益だけ多く取ろうとするビジネスなので、ペテン師もいいところです。

 

ランダム・ウォーク理論で示された、

サルのダーツ投げ問題

が有名ですが、

プロが運用します、とかいうと、

初心者は騙されてしまいますよね。

(わたしもかつてはそうでした。)

 

つい先日も、友人から、株式投資やNISA口座について、相談を受けたのですが、

なんとその人は、メガバンクの窓口に行って話を聞いてきて、その銀行に口座を開くつもりとか言っていました。

(典型的なカモ葱です・・・)。

あと、よくある間違い?が、株主優待銘柄をNISA口座で購入する、というというケースです。

もともと、優待の分は課税されていないので、特定口座とNISA口座をうまく使い分けて、ということは当たり前なのですが、

初めての株取引でNISA、かつ、初心者は身近な会社の銘柄や優待銘柄がお勧め、みたいな手数料稼ぎのペテン師たち(肩書は、FPとか評論家とかですが)の言葉にだまされてしまうのでしょうね。

忙しいときや個別株に興味ないなら、インデックス運用でいいと思いますし、

債券は無視して、株式指数とリート指数に連動して、国内と海外を半分ずつか、海外を多くするか、くらいで放置しておけばいいと思います。

私も、以前は、米国で開いたヴァンガード(バンガード)の証券口座で、インデックス連動のファンドを買って、放置プレイしていました。

米国の株価は順調に上がったので、少し前に、すべて解約して、現金化しています。

インデックス連動の低コストのヴァンガードの口座(米国で開いた口座)では、5年間ほどの投資で、

20万ドル強が、32万ドルになりました。

ただし、半分が債券での運用なので、2倍にまではなりませんでした。

ご覧いただきありがとうございました!